2021年おすすめ期間工紹介会社はこちらをクリックっ!!

期間工ループにハマり抜け出せなくなる前に元期間工の僕が伝えたいこと

 

 

期間工について調べていると、「期間工ループ」って言葉をよく目にすると思います。

ん?期間工ループって何なの?って思った方は結構いるはず。

簡単にいうと期間工生活に慣れてしまい、期間工を辞めてはまた期間工で働くのを繰り返す現象です。

期間工のしごとはよくキツイと言われますが、慣れてしまえば本当にぬるま湯に浸かりながら、スキルゼロ学歴ゼロでも、年収400万円オーバーで寮費光熱費が無料という高待遇を受けれます。

なので人によってはこの生活から抜け出せなくなってしまいます。

確かに期間工は高待遇なので、地方で安月給で住宅補助のない正社員を続けるくらいなら、期間工を死ぬまで続ける方がマシです。

しかしこの期間工ループはメリットよりもデメリットのほうが大きいんですよね。

期間工ループという沼にハマって抜け出せなくなる前に伝えないのを書いていきます。

期間工ループとは

期間工 ループ

期間工ループとは、期間工で2年11ヶ月働いて一回辞めて、そして失業保険を貰って、また期間工に再就職することです。

そうすることで期間工で2年11ヶ月働いたあとに、ニート生活をしながら失業保険で毎月20万円くらい貰いながら生活ができます。

そして失業保険がきれる頃に、また期間工に応募して働きます。

すると再就職手当と呼ばれる物が支給されて、1か月目の給料がかなり高くなります。

この生活サイクルを繰り返すのを期間工ループといいます。人によっては期間工スパイラルともいいます。

 

「でもなんで一回辞める必要があるの?ずっと働き続ければいいのに!」って思いましたよね。

実は期間工は2年11ヶ月で一度契約を切られる契約になっているメーカーがほとんど何ですよね……

アイシンawやNTNは4年11ヶ月になっています。

そして同じメーカーでまた働こうと思ったら半年以上は空けないと、再雇用して貰えません。

理由としましては、契約社員や派遣社員が同じ会社で5年以上は働いた場合、働いた人が希望するれば無期雇用に切り替えないといけないのが、労働法で決まっています。これを5年ルールと呼びます。

派遣社員の場合は、5年ルールではなく3年ルールになります。

無期雇用になると、期間工のような契約社員みたいにメーカーは労働者を簡単に辞めさせたりできません。

なのでメーカー側からすると、無期雇用にしたくないので、5年ルールが適用されるのを阻止するためにも、2年11ヶ月とか4年11ヶ月で契約を打ち切りにしているんですよねー。

途中で一回退職しないと駄目なのが、こういった裏事情があるからなんです。

ちなみに退職してから半年以上、応募しても再雇用して貰えないのは、以前働いていた期間をリセットするためです。

もし退職して1ヶ月後にまた再雇用してしまうと、以前働いた期間工と通算して数えないといけませんので、5年ルールが適用される可能性があります。なので半年間空けてリセットしてるんですよね。

そんな労働法の裏事情があったのかーと、僕自身も思いました。

しかし簡単に契約を打ち切れる期間工(契約社員)だからこそ、給料もその分よくできるし、求人に応募して雇って貰えますからね。

無期雇用で働く社員が増えると、メーカー側が人が足りている状況になりますので、求人の応募を出さなくなりますので。

期間工ループをおすすめしない理由

期間工ループ おすすめしない

期間工ループをおすすめしない理由はデメリットのほうがメリットを遥かに上回るからです。

期間工のデメリットについてはこちら

期間工ループのメリットは、期間工の高収入、寮費光熱費無料の美味しい蜜を吸い続けて、退職後に失業保険で毎月20万円貰いながらニート生活を送って、また期間工に採用されて美味しい蜜を吸って肥えていける生活ができる事。

一見すると素晴らしく思えます。だって貯金もガンガン貯まるし、定期的に失業保険も貰いながらニート生活ができるのだから最高です。

しかしデメリットのほうが大きいです。

まず体力的にもきつくなってきます。やはり年齢を重ねていくと体力も落ちてきますので、期間工のような肉体労働は段々ときつくなってきます。

そして期間工に採用されない日がきます。メーカー側も体力のある若い子を採用したいので、年齢が40代〜50代の人を採用しなくなります。

すると期間工として勤務できませんので、別の仕事を始めないといけませんが、年齢のせいでなかなか受からないし、じゃあ起業しようとか思っても期間工のような単純作業ではスキルも身につきませんので無理です。

期間工でもし長期間腰を据えて働くのであれば、2年11ヶ月のフル満了をして期間工生活を終了したほうがいいです。

そしてフル満了したあとは、期間工ではない、違う道へと進むべきだと僕は思います。

別に2年11ヶ月のフル満了でもなくていいです、3ヶ月の短期間でも6ヶ月でも1年間でもいいので、期間工で働いてお金を貯めながら、スキルを自主的に身に着けて、期間工を退職しましょう

期間工で働きながらスキルの身につけ方が分からない方は、期間工でお金を貯めて、失業保険の受給条件を確実に満たすために、1年間は働いて退職して、職業訓練校にいってスキルを身につけるのがおすすめです。

スキルを身に着けながら、毎月お金が貰えます。

期間工の失業保険について知りたい方はこちら!

とにかく個人的には、期間工ループはおすすめできません。若い内はいいですが、取り返しのつかない年齢まで期間工生活を続けるのはリスクが高すぎます。

お金は必ず貯金して、スキルも自主的に身に着けて新しい道へと足を踏み出しましょう。

期間工で働いて残る物といえば、ぶっちゃけお金だけです。

貯金を成功させたい方はこちらの記事に書いています。

 

おすすめの期間工メーカーを探したい方はこちら!